ログイン ログアウト 登録
作文金1900ひらり/鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限2名まで
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全268件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
11.2作文クラス (308字)  はちみつ hirari 2025/11/12 19:26:51 55577   0     

 11.2週の作文は、俊廷さんのこれまでの読書体験が活かせる課題です。11.1で書いた「大きな木がほしい」へのあこがれなどもOKです。

【ヌルデ「これまでの人の観察や」】
★要約 前半「本を読むことには…いくらわれわれが苦労しても、自分自身では経験することのできない経験、それを教えられることである」後半「孔子」(こうし)の韋編三絶(いへんさんぜつ)のように、何かそれぞれに好きな書物を、とじ糸が三度も切れるほど愛読したいものである
◎体験実例★前の話 読書によって未知の体験を味わったこと・何度もくりかえし読んだ本について、最初読んだ時の感想や人物への印象が、くりかえし読むと変わったこと、新しいい発見があったこと、など



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ki-1900-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全268件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文金1900ひらり」 昨日から 0