ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

小64月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1週
2週
3週
4週

説明編集



< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全51件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
小6寺オン作文発表学習9.4週 (1748字)  森川林 nane 2019/09/24 12:30:12 1692   5  

小6寺オン作文発表学習9.4週

 9.4週は発表交流会です。
 作文クラスの人は、発表交流会の参加とは別に清書もしておいてください。
 清書は、これまでに書いた中でいちばんいいと思ったものを、きれいに書き写すことです。
 書き写す中で、新しいたとえを工夫したり、字数を増やしたり、ひらがなを漢字に直したりしてみましょう。
 自分でよく書けたと思う清書は、新聞社などに投稿してみましょう。
 下記の資料は、4週の勉強の参考として自由に使ってください。

●自由課題(学年共通)

 次の記事を読み、自分なりに実験や調査や研究をしてみましょう。
 実験というのは、自分で似たことをやってみることです。
 調査というのは、インターネットなどを利用してより精しく調べることです。
 研究というのは、自分なりに考え、道かな例にあてはめたり、新しい応用などを考えてみることです。
 以上の実験、調査、研究のレポートが書ければ、作品としてアップロードしておいてください。

▼「しぜんとかがくのはっけん366」P312
▽フライパン一つで作る焼き芋の焼き方
https://youtu.be/L8ljX3NaxoA

▽さつま芋の水耕栽培 根っこがスゲェ! いも吉
https://youtu.be/xqOTvjYg7IY

▽サツマイモ+水栽培の画像
https://tinyurl.com/ybzjerhy

▼「しぜんとかがくのはっけん366」P319
▽イナゴ・バッタの捕まえ方
https://youtu.be/dTEOUxRoJ_I

▽バッタ釣り
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301573_00000&p=box

▼「しぜんとかがくのはっけん366」P326
▽どんぐり食べてみる
https://youtu.be/VOSKywwrY70

▽てづくりおもちゃ どんぐりで作るコマ 簡単こどもとチャレンジ工作
https://youtu.be/JKncBJlN1r8

▼算数数学問題
▽合同2分割の問題
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2018/9161553570.jpg

▽図形の二等分の問題
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2018/9161553571.jpg

▽長さ7等分の問題
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2018/9161553572.jpg

https://www.mori7.com/izumi/gazou/2018/9161553573.jpg

■発表交流会の内容
1.作文クラス、発表学習クラスの生徒は、自由な発表を行ってください。時間があるときは読書紹介又は暗唱発表も行います。
2.発表時間は、できるだけ1人5分以内でお願いします。
3.言葉の森の生徒はどなたでも、見学だけの参加ができます。途中の退出は自由にできます。
3.参加登録をするときに、発表か見学かを選んでください。
4.保護者・講師で、司会をする人は、司会を選んでください。それ以外は見学を選んでください。

■発表する作品は発表室に
 発表する作品は、自分が参加する発表室のクラスに、発表会に参加する日までに入れておいてください。

▽鳥の村の発表室
https://www.mori7.com/tori/index.php?k=1

■自主学習クラスの人は
 それぞれの発表交流会に自由に見学参加して結構です。
 自主学習クラスの時間帯は、指定の問題集で下記のページの問題をやって自己採点し○×をつけて点数を書き、発表室の自分のクラスにアップロードしておいてくださいい。(自主学習クラスの発表室は、本人の投稿は本人にしか表示されません。)
【9月のテストページ】
 国語算数数学英語
小19524
小29423
小311639
小411639
小511640
小611438
中188-893069
中2893472
中3883070

・指定の問題集は、小学生「全科パーフェクトドリル」(文英堂)、中学生「5科モギテスト」(富士教育)
2019/9/24 12:19


▼作文と発表学習の授業の動画
https://youtu.be/7XH70GYm5Ho



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

    < 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全51件)



    Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「小6資料室」 昨日から 0