ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全53件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
四週目の授業 (388字)  おかき okaki 2023/05/20 21:06:37 19460   5  

 いつもありがとうございます。
今月はゴールデンウイークもあったせいか、あっという間に4週目になってしまいました。次回は発表と清書の週です。低学年の生徒さんは新しい作文を書いてもいいです。発表は 5月中に書いた作文の中で自分でいちばんいいと思うものを読んでもらい、それについて全員に質問や感想を言ってもらいます。
 これからの勉強では、人前で発表するプレゼンテーション力と、質問や感想を言う発表力やコミュニケーション力が大事になってきます。 そういうコミュニケーション力の練習としてやっていきたいと思います。
 授業の後半に保護者懇談会を行います。お時間の都合のつかない場合は資料をお送りしますので、無理をなさらず大丈夫です。懇談会とは別に個別面談もお申込みいただけるようになりました。 各授業後、またはそれ以外でもご希望があればご連絡ください。
 それでは、よろしくお願いいたします



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ge-1600-okaki の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全53件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1600おかき」 昨日から 0