ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





夏休みの発表について (510字)  きら kira 2023/07/14 17:37:07 21409

 保護者のみなさまへ

 お世話になっております。今週末あたりから、夏休みスタートという時期になったようです。来週末の人もいますね。そして、海の日の連休もあります。
 お子様たちからは、夏休みの楽しい計画も聞こえるようになりました。海へ山へ、初めての体験に挑戦されることもあるでしょう。そして、夏の一大挑戦といえば自由研究があります。テーマを決めてお父さんお母さんも参加して、といったイベントになったりしますね。
 さて、創造発表では毎週単発の発表をして、いろいろな興味を分かち合って楽しんでいます。夏休み中もカレンダー通りに授業がありますので、いつも通りに発表をお願いします。さらに、これを自由研究の下地に使うこともできるかと思います。テーマを決めてまず1回発表をします。お友達の質問や意見からさらに調べたいことが見えてくると思います。ふくらませて2回目の発表、さらに3回目、それらをまとめあげて自由研究にするという方法です。みんなの反応があると、良く伝わる研究資料ができると思います。
 創造発表クラスを利用して、すばらしい自由研究を仕上げましょう。担当よりのご提案でした。

                        きら



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「創造発表木1800きら」 昨日から 0