ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全445件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
無題 (1082字)  ほのみ akasaho 2023/09/13 16:28:18 23709   5     

9月2週 「噴水は飲めない水で(感)」
●要約(200字程度)
噴水は何の役にも立たないものだ。都市住民は、目の前に突如としてそういうものが現れると、文化的衝撃を受け深く困惑する。この困惑が新たな文化を創り出す。日本では、水不足になると、住民が心配して噴水の水を止めてしまうことがある。しかし、噴水の水は同じものが循環しているだけなので、止める必要はない。電気仕掛けの細工をしたり、照明で色を付けたりせず噴水は、ただ水を噴き上げていればいいと筆者は言っている。
●体験実例(自分のはなし)
・コロナウイルスが流行り始めた時、不要不急の外出は控えるように言われた。
・一人一人が不要な外出かどうか考えることが求められた。
・その時私はまだ三年生で、まだそんなに勉強が忙しくなかったから遊んだり、お出かけしたりできたはずだった。
・でも遊んだり、お出かけしたりすることは、ただ生きていくためには必要なことではなかったから、ほとんどお出かけができなかった。
・バレエの公演とか、演劇の公演とかもあまり行けなくなった。
・だんだんコロナウイルスが流行らなくなってきたとき、バレエの公演に出た。
・その時観に来てくれた私の友達やそのお母さんは、公演が終わった後、
「素敵だったよ。いいものが観られたな。」
と言ってくれていた。
・確かに、趣味やお出かけは生きていたためには直接必要なことではないかもしれない。
・でも、心に余裕ができたり、また明日からも頑張ろうという気持ちになれたりするから、大切なものだと思う。
●聞いた話、似た話(前の話、調べた話)
・ただ栄養を取るためには、サプリメントや点滴で十分かもしれない。
・豪華な食事やおやつは要らないかもしれない。
・私は毎日おやつの時間を楽しみにしている。
・もし、豪華な食事やおやつがなくなって、点滴やサプリメントで栄養を摂るようになったら、生活が勉強や仕事ばかりになって、楽しみがないつまらないものになるだろう。
・おやつや豪華な食事が、日々の生活を楽しい充実したものにしているのだろう。
●たとえ(まるで、みたい、よう・・・)
〇もし…だったら(想像したことを書く)
・もし、豪華な食事やおやつがなくなって、点滴やサプリメントで栄養を摂るようになったら、生活が勉強や仕事ばかりになって、楽しみがないつまらないものになるだろう。
(上にも書いた)
●ユーモア表現
●一般化の主題(…は人間にとって…である)
・人にとって趣味や生活の中のちょっとした楽しみとは、生きていくために直接必要なものではないが、心に余裕を与え、より生活を充実したものするから、大切なものだと考えた。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-su-1700-touko の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全445件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文水1700とうこ」 昨日から 0