ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集



プレ受験授業1.2週 (817字)  森川林 nane 2020/01/10 17:26:20 2713

プレ受験授業1.2週

●連絡

■■問A又は問Bのどちらかを選択してください。

■問A
 「こまりものの大型ネズミ、ヌートリア」の記事を読んで、
1.問題の原因を考え、
2.あなたの似た体験を入れながら、
3.あなたなりの対策を書きなさい。

▼資料
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2020/1101718210.jpg
(朝小2020/1/10)

■問B
 資料1の課題についての作文を書きなさい。
 その際、資料2を実例として引用できる場合は引用してください。

▼資料1
読書の大切さの意見と反論
説明 都立中高一貫校(墨田地区)
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2020/1101745020.jpg

説明
 400字の短い作文として書く場合は、意見と反論のそれぞれのよい点を実例を入れながらまとめます。1段落150字、2段落150字、2段落100字程度。
 第一段落は、読書が大切だという意見。「私は、読書が大切だと思う。その理由は、読書によって自分のものの見方が豊かになるからだ。例えば、私は今年の夏に「○○」という本を読んだ。この本によって、……に対する考え方が大きく変わった。」
 第二段落は、反論に対する理解。「しかし、テレビやインターネットには、読書では得られないわかりやすさや速報性があることも事実だ。例えば、自由研究で調べ物をするときに、インターネットを利用すると、短時間で多くの資料が手に入った。」
 第三段落は、まとめ。「このように、読書は大切だが、読書以外の媒体も有効に活用する必要がある。読書という外見にとらわれるのではなく、自分自身の成長のために多くのものを利用したい。」

▼資料2
https://www.mori7.com/izumi/gazou/2020/1101718211.jpg
(読解・作文力の本)

▼授業の動画
https://youtu.be/TEL0XNEEmfs



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「プレ受験作文資料」 昨日から 0