ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全31件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
1月3週の課題について (1079字)  はらこ harako 2024/01/13 19:22:26 28288   2     

 月曜日クラスのみなさん、こんにちは。
 次週は1月3週の課題です。各段落の構成を考え、オンラインクラス一覧にある「発」のところからアップしておいてください。
 
 ゆうかさんは、何でも金銭的価値に還元される社会に一石を投じるテーマです。他人にとっては取るに足らない物でも、自分にとってはプライスレスな価値をもった物がありますね。旅行先で拾った石とか(笑)。億万長者もいいですが、お金には換算できないものを大切にできる人の方が幸福な感じがします。金銭的価値に縛られた社会について問題提起をして、その原因を二つ挙げてください。物質的な価値観よりも精神的な価値観を重視できる社会になっていくといいですね。

 けいとさんは、「日本人の多くは世間の中で暮らしている」というテーマの意見文です。私たちは普段から、クラス、部活、学校、町内会などの世間に属して生活しています。「世間体(せけんてい)」という言葉を聞いたことがあるでしょう。日本人は、世間からどう見られているかを意識して生きている人が多いです。それがときには社会的な圧力となって、個人の意見を言いづらいこともありますね。今回は「世間を大事にして生きていくとよい」「世間にとらわれすぎるのはよくない」どちらの意見も考えられそうです。自分のスタンスに近い意見を選んで、理由を二つ考えてみましょう。90分で1200文字以上書けるようにスピードも意識するといいですね。

 ゆうきさんは、「ひとつの言語を習得することは、その言語圏の文化の価値体系を身に付けることである」というテーマです。「すみません」という言葉は「ありがとう」「ごめんなさい」の二つの意味があり、外国人には理解しにくいようです。このような「スミマセン」という言葉を使って暮らしていると、周りの人に迷惑をかけないように謙虚に生きていくのが美徳だという日本的な価値観を知らず知らずのうちに身に付けているのかもしれません。「日本人の謙虚さはすばらしいが、もっと自分に自信を持った生き方をしていきたい」「日本人として謙虚さを誇りにして生きていきたい」どちらの意見でも書けそうです。自分の考えに沿って、方法を二つ考えてください。反対意見への理解と名言の引用も忘れずに。

 みうさんは、受験課題を進めてください。自分の体験談を盛り込んで、試験官に「私はこのような人間です」ということを表現しましょう。1200文字を超える分には構いません。文を削れば削るほど、内容が洗練されます。削るぐらいに書き加えてください。本番まで、あとひとふんばり。寒いので体調に気をつけてくださいね。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ge-1900-harako の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全31件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1900はらこ」 昨日から 0