ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





ウィカニクラス通信(2月号)その1 (762字)  ウィカニ  aokani 2024/02/05 23:23:21 29193

* ウィカニクラス通信(2月号)その1*
1000水曜オンライン作文クラスの保護者の皆さまへ

★2.1週の作文クラスの授業とこれから

 小学2年生の作文は、自由な題名の課題です。
 だから、何を書いてもいいのですが、お母さんが作文の題材を工夫すると、更に思い出に残る作文になります。

 また、子供さんが作文を書くときに、何を書くか聞いて、お母さんやお父さんの似た話をしてあげると、子供は喜びます。

 小3からは題名課題になるので、お母さんやお父さんの似た話は更に重要になります。
 今のうちから、できるだけ、作文を通して親子の対話を増やしておくといいと思います。
 作文は、読んでいる本に影響を受けます。
 感動的な物語の本をよく読んでいる子は、作文にも、小説のように盛り上がりのある書き方をします。

 学年が上がると、説明文の本を読んで考える力をつけておくことが重要になりますが、小学234年生のうちは、感動のある物語文の本もよむ機会を増やしていってください。

 読書記録を参考にすると、いろいろ面白い本が出ていますから、子供が読みだしたら止まらなくなるような本を見つけていってください。

 さとうまきこさんの「宇宙人のいる教室」は、どの子も熱中して1日で読み終えることが多いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4323049714/

 そういう面白い本を、ブックオフなどを利用して探していってください。
 小学4年生までは、勉強よりも読書優先と考えておくといいです。
 本をよく読んでいる子は、学年が上がるにつれて学力が伸びていきます。

★授業が始まる前に、読書記録を入れておきましょう。

ご質問などありましたら個別れんらくでご連絡ください。
また、個別の個人面談もできます。ご希望があれば、個別れんらくでご連絡ください。

ウィカニ



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文水1000ウィカニ」 昨日から 0