ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全219件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索

修正 削除


元の記事:
いつから世の中が矛盾を (252字)  あえもま aemoma 2024/04/15 17:55:31 32057   3     

主題
矛盾は良いと思う。

理由1
矛盾によって,友達関係が良くなると思うから。
→少しのズレがあったら、人間味があって面白い。

理由2
矛盾があれば強くなれるから。
→現実を見ながらも、夢を見れる
→「人を疑う」と「人を信じる」は両方同時に持てるもの。だから二つ持ち合わせていたら、最強みたいな感じ

確かに、矛盾を認めすぎていてしまうと、自分がしていること、(人間関係など)にヒビがはいってしまう。

つまり、矛盾とは、人にとって奇妙でありながらも、私たちを裏で支え、時より宝箱をくれ新たな発見を見せてくれる物であると言える。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ge-1800-sasami の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全219件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1800ささみ」 昨日から 0