※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
4月18日(金)4.3週の国語読解クラスの授業 (599字)
森川林 nane 2025/04/18 16:04:51 47445
4月18日(金)4.3週の国語読解クラスの授業
★授業の前に、読書記録と学習記録を入れておきましょう。
読書記録をしなくなっても、読書は毎日続けていきましょう。
1日でも休むと習慣がくずれます。
1日5ページや10ページでもいいので、毎日本を開く習慣を作っていきましょう。
そのうち、言葉の森で、推薦読書検定をやる予定です。
高校生から大学生にかけては、考える力が最も伸びる時期です。
この時期に難しい本を読むことが大事です。
受験勉強に入る人は、大学生になってから本格的に読書をしていきましょう。
★読解検定は、みんないい点数でした。
・100点、63点、88点、88点でした。
これからも、読解検定で80点以上を目指してやっていきましょう。
★確認テストは、国数英、どの教科もできるようになっています。
自分の実力チェックのためにやっていきましょう。
確認テストを送信すると、すぐに正解が見えますから、自己採点をしておきましょう。
★このクラスは、まゆこちゃんは残り、ゆうとくんが他の曜日に移動し、ねねちゃん、たくまくん、みゆちゃんは卒業します。
来週の4週目は、お別れパーティーをします(笑)。
勉強のあと、みんなに、それぞれ、今後の目標と将来の夢などを発表してもらいます。
また、自分の得意なことがあれば、それも併せて発表してもらいます。
1人の持ち時間は5分。
個性的なことを準備してきてください。