ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





5月1週の作文の書き方です。 (615字)  きら kira 2025/04/30 10:01:44 47872

火曜18時の作文クラスのみなさまへ

 お世話になっております。

 明日から五月、新緑の季節となりました。ゴールデンウイークには子どもの日、次の週には母の日。ご家族で楽しく語り合う時間も増えそうです。

 お知らせしましたように、1週目の作文は「休み宿題」となります。作品が届くのを楽しみにいたします。

5月1週の作文の書き方です。
------------------------------------------
【ハギ】「集めているもの」です。今のことでも、少し前のことでも、何かを夢中で集めていることを書きます。何かのキャラクター、カード、かわいい文具、ぬいぐるみ、など。お友だちに、すばらしいコレクションをしている人がいるとか、お父さんやお母さんにも体験談を聞いてみましょう。
★ 体験実例 自分が集めているものについて、きっかけや、いちばん手に入れてうれしかった時、集めている時の気持ちなど、くわしく書いてみましょう。聞いた話もくわしく書いてみましょう。
★ たとえ 「まるで……のよう」「まるで……みたい」
★ 一般化の主題  「〇〇とは人間にとって〇〇である」
ものを集めることは、自分らしさを発揮していることにも思えますね。
-----------------------------------------
書き方や体験実例のことなど、ご質問はいつでもどうぞ。よろしくお願いいたします。

                       きら



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文火1800きら」 昨日から 0