6月16日(火)6.3週 全科学力クラスクラスの授業
★3週目は英語の授業をします。
英語の勉強の基本は、英文の暗唱です。
「音読入門」の本には、中学で並ぶ文法が全部盛り込まれているので、暗唱すれば、文法も単語も穴埋め問題もできるようになります。
毎日10分20回音読をしていきましょう。
★定期テスト2週間前の人は、テスト対策をやっていきましょう。
★授業の始まる前に、読書記録と学習記録を入れておいてください。
中学生は、説明文意見文の本を読んでいきましょう。
★読解検定と確認テスト
┏━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃名前┃読5月┃国6月┃数6月┃英6月┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃け ┃● ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃は ┃● ┃● ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ゆ ┃● ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
「読」は読解検定、「国・数・英」はそれぞれの確認テスト。
「空欄」はまだやっていないところ。
「採点」は、まだ自己採点が済んでいなところ。
「●」は完了したところ。
★授業の流れ
1.読書紹介
2.前週の数学の作成問題の発表
3.英語の暗唱(最初のトラック1からできるところまで)
4.自由英作文
5.英語問題集チェック
6.一人一言
★6月の確認テストをやっておきましょう。