※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
コスモス学級だより 7月 (507字)
コスモス hoemi 2025/07/04 09:49:38 50479
いつもありがとうございます。
7月から新学期が始まります。各学年とも項目は変わりませんが、字数が100字ずつアップしています。作文を書く力をはかる指標の一つに字数があります。字数を伸ばすコツは「話の内容、まとめの内容をいかに充実させるか」です。内容の充実に伴って字数も自然と伸びていきます。
☆話をいかに充実させるか
・読む人が分かりやすいように詳しく書く
・会話を入れる
・表情や仕草、気持ちの表現を入れる
など。
☆まとめをどう工夫するか
→低中学年の場合、「楽しかったです。またやりたいです。」のような単調なまとめになりがちです(^^ゞ どうしてそう思うのか理由を添える、もし〜だったら・・・と想像したことを加えるなど。
◆一人一言で「今学期の目標」を発表できるようにしておきましょう。自分で立てた目標がどのくらい達成できたかを、今学期の終わりに振り返ります♪
◆7月1週目の予習メモをアップロードしておいてください。
◆読書紹介は紹介したい内容をあらかじめメモにしておきましょう。あらすじを長々と説明するより、いちばん心に残ったことを中心に紹介していくといいです♪
では、土曜日にお会いしましょう。
細田江美(hoemi)