※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
コスモス学級だより 7月 (543字)
コスモス hoemi 2025/07/04 10:48:25 50482
いつもありがとうございます。
7月から新学期が始まります。項目は変わりませんが、目標の字数が200字アップしています。作文を書く力をはかる指標の一つに字数があります。字数を伸ばすコツは「実例の内容、まとめの内容をいかに充実させるか」です。内容の充実に伴って字数も自然と伸びていきます。
☆実例は具体性を重視することで説得力が増します。書いている本人にとっては了解事項でも読み手にとって理解のできる内容になっているかという視点が大切です。
☆まとめは反対理解、名言の引用、主題という要素を入れます。それさえ入っていればOKとは考えず、自分の意見に自分はどう向き合っていきたいか先の展望が感じられるような一文を結びに入れてみましょう。
◆一人一言で「今学期の目標」を発表できるようにしておきましょう。与えられた目標ではなく、自ら立てた目標をどのくらい達成できたかを、今学期の終わりに振り返ります♪何事も自主性・主体性を大切にしていきましょう。
◆7月1週目の予習メモをアップロードしておいてください。
◆読書紹介は紹介したい内容をあらかじめメモにしておきましょう。あらすじを長々と説明するより、いちばん心に残ったことを中心に紹介していくといいです♪
では、土曜日にお会いしましょう。
細田江美(hoemi)