ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





7月4日(金)7.1週の全科学力クラスの授業 (533字)  森川林 nane 2025/07/04 14:06:26 50491

7月4日(金)7.1週の全科学力クラスの授業

★授業の始まる前に、読書記録と学習記録を入れておきましょう。
 難しい説明文の読書を続けていると、勉強時間が短くても成績が上がるようになるという調査データがあります。
 読書のコツは、何しろ毎日本を開くということです。
 1日5ページでもいいので、毎日本を開く習慣を作りましょう。

★1週目は国語の授業です。
 6月の読解検定をやっておきましょう。
 7月の確認テストをやっておきましょう。

┏━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃名前┃読6月┃国7月┃数7月┃英7月┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃まゆ┃   ┃   ┃   ┃   ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  ┃   ┃   ┃   ┃   ┃
┗━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛

「読」は読解検定、「国・数・英」はそれぞれの確認テストです。
「空欄」はまだやっていないところです。
 確認テストの×だったところは、説明できるようにしておきましょう。
「●」は完了したところです。

★志望校の過去問を1年間分やっておき、勉強計画を立て直しましょう。

★授業でやること
1.英語暗唱
2.読書紹介
3.国語の問題文の要約感想短歌
4.国語の問題集チェック
5.一人一言



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解金1900なね」 昨日から 0