ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





7.2作文クラス (603字)  はちみつ hirari 2025/07/05 11:04:22 50583

7月からの課題も順調にスタートしました。★決められた課題 から(このクラスは小4チカラシバ)3か月に一度実力テストの際に目標字数があります。1学期100字×学年でスタート→ 2学期チカラシバは500字になりますが、9.1週実力テストに向けてランニングの距離を少しずつ伸ばしていくように取り組んでいきましょう。

◎チカラシバ「わたしの母(父)」
 どんなお母(父)さんか説明するよりも「実際のエピソード」を書いた方が生き生きとした作文になります。
二段落 とくちょうがわかるエピソード 例)お母さんはお料理が上手です→お母さんの作る〇〇は家族の大好物です→取り合いになるぐらい
三段落 お母さんはとてもやさしいです→ 自分が困っているときに…・いっしょに… と自分との関係がわかる話題★自分だけがしたこと
*三段落は父でもよいです!(^^)!
*やさしい→怒るとこわい など多面的なようすもおもしろいですね。とくちょうがわかる話題を数例書くと人物像が浮かんでくるでしょう。(字数も伸びます)
四段落 ★心の中で思ったこと

◎キンモクセイ「自由なだいめい」
 7.1週の作文では、たくさんの虫を見つけましたね。「ファーブル昆虫記」で有名なファーブルさんは、子どものころ農村のお祖父さんにあずけられて生活していましたが、森や牧場にいたたくさんの昆虫と遊ぶのが楽しくて、虫と遊んでいるうちにいろんな虫のとくちょうを発見したそうです。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文火1700ひらり」 昨日から 0