7月12日(土)7.2週の作文クラスの授業
★読書記録と予習メモを入れておいてください。
★今回は、小論文における結びの工夫の話をします。
https://www.mori7.com/as/4999.html
(前回と同じ記事ですが)
★確認テスト7月を腕試しとしてやっていきましょう。
標準問題は100点を取ることが目標です。
読解検定は80点以上が目標です。
┏━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃名前┃読6月┃国7月┃数7月┃英7月┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃すみ┃ ┃● ┃● ┃● ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃はる┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃みさ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃まか┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃かの┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
「読」は読解検定、「国・数・英」はそれぞれの確認テストです。
(読解検定は550円、確認テストは無料です。)
(読解検定は、解き方のコツを知るためにたまにやってみるといいです。)
「空欄」はまだやっていないところです。
確認テストの×だったところは、答えを見て説明できるようにしておきましょう。
「●」は完了したところです。