ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全33件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
読解検定の振り返り (732字)  春翔 aesoha 2025/07/14 19:57:06 51058   0     

問題①
れも、手をのばせばつかまりそうなところをあやうくはばたきながら、坂道へ坂道へと逃げに てゆく。というところから親鳥はつかまりそうになったけど逃げたことになっているので×
問題3
の女は、目をまんまるくして驚嘆きょうたんする。「きれいな字ねえ!」というところから驚いているのではなく驚嘆しているから×
問題⑤
今まで親友のように交際していた人どうしがたちまちかたきのようになってしまうこともあるでしょう。というところから〇になる。問題⑥
これさえあれば若くても若くなくても真の友情をうることができるに違いちが ありません。というところから×になる。
問題⑦
もしくは、四足歩行をおこない、舌を垂らしたままで何度もくり返し吠えるほ  のである。また、光を怖がるこわ  一方で、夜は活動的になり、毎日四時間ほどしか眠らねむ なかった。飲み物はペチャペチャなめ、食べ物は肉食に偏っかたよ ていて、うずくまった姿勢で食べた。というところから〇になる。二世の活躍かつやくなどを見ると、人間の容姿や才能、性格などを決めるのに、やはり遺伝のほうが育った環境かんきょうより重要と言っていいのだろうか。というところから×になる。
問題8
容姿には遺伝が深く関わっているが、行動や性格の発達に関しては、生後まもなくからの、子供の置かれた環境かんきょうがきわめて重要なことがわかる。というところから×になる。また、もしくは、四足歩行をおこない、舌を垂らしたままで何度もくり返し吠えるほ  のである。また、光を怖がるこわ  一方で、夜は活動的になり、毎日四時間ほどしか眠らねむ なかった。飲み物はペチャペチャなめ、食べ物は肉食に偏っかたよ ていて、うずくまった姿勢で食べた。というところからも×になる。





上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 zg-ge-1900-nane の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全33件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「月1900全科なね」 昨日から 0