元の記事:無題 (390字)
choko akoiwa 2025/07/19 07:54:40 51266
0 
◎ポイント
・葉を食べるということは、ずいぶん効率の悪いことなのである。
・しかし、草を食うということは、重い胃袋をかかえるわけで、移動性を犠牲にする。
・昆虫の生活は、まさにサイズと密接にかかわっているものなのである。
◎どんなこと?
実際にみたことはないけど、小さいころに読んだ「あげはのへんんしん」という本をよく覚えている。
◎考えたこと
生まれるのが人間よりはやくて、最初動いていたのにあとで動かなくなる。
◎君のアイディア
青虫からアゲハチョウになるまではどんどんそうじされていくみたいに、きれいになっていく。
◎調べたこと
私が好きなのはアオスジアゲハでそのアゲハはナミアゲハと成長のはやさがちがう。
◎感じたこと
同じアゲハチョウでも成長のはやさや食べ物がちがって成虫になってからの色もちがう。
◎わかったこと
自然と生きていて、どれを食べたらいいのかをちゃんと理解している
ということがわかった。