ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





読解力検定 1月 (433字)  晃成 aeneo 2025/07/27 22:42:38 51552

問1 A 「人を会うのを嫌い」とはどこにも描かれていないため、✖️と分かる。
    B 24行目に「顔は一瞬にして物おじした醜い老人の顔になった」と描かれているため⭕️と分かる。
問2 A 「絵を描くのをあきらめはしなかった」と描かれているため✖️と分かる。
    B 「絵を学ぼうと思います」の次に突然老人の表情は変わったと描かれているため⭕️と分かる。
問3 A. 43から63行目でこの辺りの景色を絵に描こうと住み着いたわけではないと分かるため、✖️と分かる。
    B 「心の目で自然を見ることができるようになったなど」どこにも描かれていないため✖️と分かる。
問4 A 最後の文で「人里へ出た」と分かるため✖️と分かる。
     B 老人が能弁になってから、沈着になってそこから、「無理ですな」と語っているため、⭕️と分かる。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「算数数学月0800こすほ」 昨日から 0