※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
今週は8月1週の課題 (680字)
はらこ harako 2025/08/03 14:42:36 51790
木曜日クラスの皆さん、こんにちは。暑い日が続きますが、元気にお過ごしですか。
今週は8月1週です。
◆りゅうたくん
「虫をつかまえたこと」です。虫とりをあまりしたことがなければ、魚つりをしたこと、生き物を観察したこと、蚊を退治したことなど何でもOK。どんな場所で、どのようにつかまえたのか。工夫したことや苦労したことを書くと話がふくらみます。逃げられた思い出などもおもしろそうです。おうちの方にも聞いてみてください。「もしぼくがクワガタだったら…」など、虫に変身して想像してもいいですね。できるだけ漢字をたくさん使って、500文字を目標にがんばろう!
◆たいせいくん、あきひろくん
「痛かった思い出」について書きます。けがをした経験はもちろんですが、心が痛かった思い出もいいですね。そのときの光景をスローモーションで思い出すように再現すると、第二段落がふくらませそうです。どのくらい痛かったのかを「まるで」を使って表現してみてください。少しぐらい大げさでもよいです(笑)。おうちの方にも痛かった思い出を聞いてみましょう。700文字を目指してファイト!
◆のどかさん、はるさん
「私の家族」がテーマです。家族全員の関係性でもよいですし、家族の中の一人についてくわしく取り上げてもOK。家族の良いところや自分との関わり方について書けるといいですね。人物像が分かるようなエピソードを書けば、内容が膨らませます。「人間にとって家族とは」をキーワードに、大きな視点でまとめてください。「家族、ことわざ」などで検索すると、使えそうなことわざが見つかりそうです。目標800文字。