※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
文章を読んでいて (539字)
tisatan tisatan 2025/08/18 19:14:17 52186
要約
「刺激的」とはカーブをたくさんもった本ということになる。直線の上をおとなしく走っていれば脱線の危険はない。反対に無理なカーブを大きなスピードで走り抜けようとすれば脱線するかもしれないが、そこに新しい道のできるチャンスが生まれる。発見に便利なのは脱線の可能性の大きなルートを走ることである。脱線し、勝手な想像をしながら読むことで「おもしろい」という印象になっているのだ。
意見
一直線を進むだけでなくそこから脱線した生き方も大事にしたい。
方法1 物事に疑問を持つこと
山を登った時
知らない花が咲いていたりキノコを見つけたりしたとき、なんだろうと調べてみる。
→こんな花あるんだと知ることができる。
疑問を持つとそれに対して答えを見つけられる。
方法2 自分のスピードを変えてみること
勉強をするとき
休憩・復習・予習など止まってみたり、前に戻ってみたり、進んでみたりと
スピードを変えると自分らしい生き方ができる
確かに、安定さを大事にするのも忘れてはいけない。しかし、「自分の人生は、自分で決めろ」という名言があるように、自分の意思で選択した道を歩むことが大切だ。安定した普通の道から外れてみると、普通ではないおもしろいことにも出会えるかもしれない。だから脱線した生き方も大事にしたい。