※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
4週目の授業 (486字)
おかき okaki 2025/08/22 16:42:03 52313
暑い夏休み、とうとう終わりに近づきました。
夏休みの始まりには、「夏休みにがんばりたいこと」を聞きました。4週目は「夏休みにがんばったこと」を聞きたいと思います。反省点はたくさんあるかもしれませんが、よかったところを見つけて発表してもらいたいと思います。
そして作文発表・清書、そして保護者懇談会を予定しています。
*発表する作文を一度声に出して読んでおきましょう。中には、発表のために直しを入れてくれている生徒さんもいて、いつも感心しています。
発表の後は、お友だちの作文の感想を言ってもらいます。よかったなあと思ったところは、今度自分の作文にも取り入れてみましょう。
*今月は二週目が休み宿題だったため、まだ書いてない作文がある人は清書ではなく新しい作文を書いてもいいですね。
*読者紹介で紹介する内容を前もってメモしておきましょう。本屋さんにあるポップ(一言のおすすめ)ようなつもりで発表するといいと思います。いちばん心に残ったことを中心に紹介しましょう。
*読書記録をつけておきましょう。自分の読書の記録が一覧で見られます。
それではよろしくお願いいたします。
おかき(おおとり)