ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





はるひろくん8.3週のメモ (397字)  まえ mae 2025/08/28 20:50:15 52514

■一段落 要約 できるだけ後半部分を主軸にまとめるとわかりやすい

■二段落 意見A+理由+実例
 確かに目に見えるものは良い。なぜなら、目に見えるものは、視覚に訴えるので分かりやすいからだ。
+実例/美術の授業などで自然を描くときに、海や山や川など、自然そのものの美しさは実際に目で見ないと理解できない。(実際に目で見た方が感動する)

■三段落 意見B+理由+実例
 一方で、目には見えないものにも良さがある。なぜなら、目で見えるものがすべてではないからだ。
+実例/愛情・友情・信頼などは目には見えないが、人間にとって大切なものだ。+信仰(キリスト教・仏教、世界にはさまざまな宗教があり、その宗教を信仰しているという人もたくさんいる 実際に神様は目には見えないが~)

■四段落 双方の意見への理解と総合化の主題
 このように、目に見えるもの、目には見えないもの、どちらも大切だ。しかし本当に大切なことは……、



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文木2000まえ」 昨日から 0