ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





9.1作文クラス (554字)  はちみつ hirari 2025/08/30 13:13:15 52547

9.1週は2学期実力テストです。構成・題材・表現・主題の4つの項目と字数を確認します。題材は◎前の話・聞いた話・調べた話 もOKですが、評価は各学年★マーク4項目を行います。

◎シオン「家族みんなの好物」
自分の大好物を中心に、「家族全員の好物」というメニューを書いてみましょう。手巻きずしや、お鍋、バーベキューなど、説明だけでなく「バーベキューのときはお父さんが…」などエピソードを必ず書くようにしましょう。家族各自の好物を取材すると共通点なや好みを発見するかもしれません。

◎チカラシバ「秋の虫」(または「家族みんなの好物」*シオン参照)
夏が長く、まだ秋の虫の声が聞こえてこない地域もあるかもしれませんが、スズムシを飼ったこと・夜になると聞こえてくる虫の声など、虫たちとの出会いを、思い出しながら書いてみましょう。秋の虫の声が聞こえてくると…と感じたことなど

◎ヒイラギ「わたしの長所短所」
自分の長所と短所について「具体的な出来事」を挙げながら書いていきます。例)「根気強い」なら、時間のかかる作業もねばり強くやりとげたエピソードを書く。短所も同じ。
*「落ち着きがない」ことは短所と言われがちですが、裏を返せは「好奇心がある」ということです。「おとなしい」様子も「慎重」にものごとを進めているからかもしれません。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1800ひらり」 昨日から 0