※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
無題 (127字)
あえかわ aekawa 2025/09/01 18:05:02 52639
相対的であることは大切
→成長のきっかけになる
相対的な視点を持つと、今の自分より上を目指せる
モチベーションを保てる
部活
絶対的であることも大切
→判断軸がブレない
自分の信念に伴って一貫した行動ができる
もっと大切なのは、人との協調性をもち、判断を誤らないことだ。