ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全214件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
私の長所 (730字)  Utauta utauta 2025/09/07 10:15:05 52916   0     


 私の長所は二つあると思う。架空の世界という私だけの世界があることが私の長所だと思う。架空の世界では好きなことだけをしてられる。私の得意ではない絵を描くことでも、勉強をすることでも、できるようになってしまう。だから最近は「架空の世界が本当になったらな。」と考えることができるくらい楽しい。私は本と架空の世界は似たようなものだと思う。この世界にいた私は起きないようなことがはっきり体験できることだけは違う。なぜかというと架空の世界は入り込んじゃうとはっきりしてくるが、入り込むまではぼやぼやしているし、過去に行っていた架空の世界は記憶に残っていない。しかし本は文字になっているので、いつでもその世界に入り込むことができる。その点は胸椎していないが、面白いということや、自分が絶対に体験できないようなことが必ずできる。その世界にうまく入り込めることが私の長所だと今思った。しかしそこが長所だと短所も出てくる。私の短所は、うまく架空の世界に入り込むことができるが、その世界を現実に連れ込んでしまうということだ。連れ込んでしまうといろいろめんどくさい。

 もう一つは、好きなことを「世界一〇〇 のことを好きだと思う。」といえることだ。例えば「わたしは世界一犬のことが好きだと思う。」のような感じだ。好きなものをいうときに、詳しくないといけないと私思ってしまうことがある。しかし好きなものはヒトd¥それぞれだから、この言葉を言っても特に何も思われない。すごく楽な言葉だし、私の長所としても使える。

 人間にとって長所とは一番じゃなくてはいけないと思ってしまうかもしれないが、自分が長所と思えば長所でいいのだということがわかった。この課題でじぶんの長所を見つけられてよかった。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ni-1000-yuta の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全214件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文日1000ゆた」 昨日から 0