ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





コスモス学級だより 9月③ (548字)  コスモス hoemi 2025/09/18 22:28:46 53403

いつもありがとうございます。

先週、体験レッスンに来てくれた莉彩ちゃんと大也くんが、このクラスの仲間に加わってくれました! お互いに良い影響を与え合い、刺激し合い、作文を書く力を育てていきましょう。

さて、3週目の予習は進んでいますか?予習メモをこの発表室にアップロードしておいてください。

3年生は感想文ですね。長文の音読は毎日1回ずつやっていますか?読んだ回数に比例して内容の読み取りも多く深くなります。今のうちに「音読を毎日1回ずつ」を習慣とし定着させていきましょう。

2年生以下は自由な題名です。書きたいことを自由に選んでくださいね。どうしても書きたいことが決まらない場合は、「今日のこと」で書いてみましょう。

◆読書紹介で紹介したいことをあらかじめ考えておきましょう。メモにしておくのも◎です。頭の中だけでイメージするより、文章にした方が紹介しやすいですね♪

◆読書記録をつけておきましょう。自分が読んだ本を一覧できます。

読書はジャンルを限定せず、幅広く読むといいです。言葉の森のみんながどんな本を読んでいるか参考にして、選書するのも◎です!みんなの読書記録はこちらです↓。
https://www.mori7.com/teraon/ds.php

では、土曜日にお会いしましょう!

細田江美(hoemi)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文土0700ほえみ」 昨日から 0