ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





読解検定分析 (183字)  つかささ akinowa 2025/10/06 14:20:21 54031

8月7-8


A 4行目 ふだんは、えらで呼吸をしていますが、水が干上がってくるとうきぶくろで呼吸をするようになる

B 1行目 アフリカ・オーストラリア・南アメリカの三大陸には肺魚という魚がいて とある


A 14行目 空気を呼吸するさかなが、陸上と水中と両方で生活するようになって、とある

B 18行目 たとえ肉食の動物でも、そのえじきになる動物は植物を食べている、とある



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解月1600ゆほやこ」 昨日から 0