ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





10月10日(金)10.2週の全科学力クラスの授業 (552字)  森川林 nane 2025/10/10 14:21:35 54228

10月10日(金)10.2週の全科学力クラスの授業

★2週目は数学の勉強を中心にします。
 確認テスト10月をやっていきましょう。
 確認テストの標準問題は100点が目標です。
 でも、できることが大事なのではなく、できなかったところを、その単元の問題集の例題を見て理解することが大事です。
 入試や定期テストはいい点を取ることが目的ですが、模試や確認テストはできなかったところを発見するのが目的です。
 そして、正解を見てもよくわからない場合は、ChatGPTに何度も質問して聞いていきましょう。

★読解検定と確認テスト
 10月の確認テストができるようになっています。

┏━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃名前┃読8月┃国8月┃数8月┃英8月┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃まゆ┃   ┃   ┃   ┃   ┃
┣━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃  ┃   ┃   ┃   ┃   ┃
┗━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛

「読」は読解検定、「国・数・英」はそれぞれの確認テストです。
「空欄」はまだやっていないところです。
 確認テストの×だったところは、説明できるようにしておきましょう。
「●」は完了したところです。

★授業でやること
1.読書紹介
2.確認テスト
3.問題集読書チェック
4.一人一言



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解金1900なね」 昨日から 0