※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
作文構成 (220字)
ねね aosohu 2025/10/10 19:58:35 54256
主題
子供のころから、主体的な言動に対して後押しするような育て方をするべきだ
方法一
ささいな成果であっても、ほめることだ。
部活
方法二
思想をおしつけないことだ
世界大戦時の各国の教育
反対 ときには上手くいかなかったり、他の人よりもできないことを知ることは大切である。また、やる気を引き出す原動力になる
まとめ
世界大戦時の教育に限らず、現在の教育方法は減点主義なところが多くみられる。そのため、子供には、主体的な行動をとりやすい環境を作るべきだ。
方法二