※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
10月3週 (122字)
あおやの aoyano 2025/10/21 19:01:01 54750
僕はものごとの表面的な部分にとらわれずに、その背後にある原理や原則を考えるような生き方をしたい。
その方法は二つある
第一は表面だけを見てすぐ判断せずに内面をみようとすることだ
第二に
確かに、原理や原則を考える前に、ものごとの姿をよく見ることは大切だ