ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





10.3週振替 (250字)  あえかわ aekawa 2025/10/28 18:57:08 54952

人間には無邪気な子供時代も必要だ。
無邪気に遊ぶ子供時代があることで五感が育まれ感受性豊かに育つ
→自分が幼稚園で自由に遊ばせてもらっていた経験が今に繋がっている

無邪気であることも大切だが成長するにつれて責任や思いやりを学ぶことも大切だ。
→「オオカミ少年」無邪気ないたずらが大きな問題に 責任を持つことの大切さ

無邪気な時代も、責任を学ぶ時代も、どちらも人間には必要だ。だが、どちらの時代も全力で吸収することが大切
反抗期は自立するまでの一歩 反抗期があるからこそ芯のある大人に育つ
「冬来たりなば春遠からじ」



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文火1900ささみ」 昨日から 0