ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





今日は11月3週 (486字)  はらこ harako 2025/11/17 08:50:03 55754

 月曜日クラスのみなさん、こんにちは。今日は11月3週です。

◇ちえさん
 日本の原風景について。昔話では「おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に」というのが多いですが、昔は山や川の近くに人が住んでいたという証拠です。木の実や山菜、キノコなど自然の恵みをけっして採り過ぎず、必要な分だけ採って食べていました。みなさんの近くにもまだ自然が残っているところはありますか。自然の偉大さに感動した経験はありますか。カミナリや台風など自然の恐ろしさを実感した実例を書いてもいいですね。

◇そうだいくん、けいとくん
 未来の準備のために今を我慢するか、今を大事にして未来につなげるか。生き方を考える意見文です。あなたはどちらを選びますか。計画性がある人生は大事ですが、さまざまなものの進歩が速すぎて、先が見通せないのも事実です。子どもの頃、YouTuberのような職業が生まれるとは夢にも思いませんでした。反対に、今さえよければいいという考え方もよくありません。どちらも一長一短あり、バランスがよい考え方が大事ですが、思い切ってどちらかの立場を選び、自分の意見を書いてみてください。



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1700はらこ」 昨日から 0