| かみきりむしは、やくにたつ! |
| アジサイ | の | 森 | の広場 |
| イルカ | / | あそむ | 小4 |
| カブトムシやクワガタの生活する雑木林では、ミヤマカマキリ、ノコギリカ |
| ミキリなどの大型の種から、サビカミキリの仲間の小さな種まで、さまざまな |
| カミキリムシが生活しています。枯れ木を食べる昆虫は、この枯れ木や倒木の |
| 分解を早める働きをします。ようするに森林に中のそうじ屋になるのです。と |
| ころが、生きている樹木についた幼虫は、中心の材部を食べても、樹皮と材部 |
| のあいだにある、水や養分の通る管はあまり食べないものです。 |
| 私は、この話を読んで、カミキリムシは、人間とっては、害虫だけれど、自 |
| 然にとっては、すごく役に立っているんだなと思いました。なぜかというと人 |
| 間が大事に育てている樹を、皮の部分だけ残して、トンネル状にしてしまうか |
| らです。違うめんでは、枯れた樹をはやく分解すると、新しい樹がはえやすく |
| なって自然にはすごくいいことだと思います。 |
| もし私が樹だったら、カミキリムシに最初は怒るかもしれないけれど、事情 |
| が分かったら、そのままにしてあげると思います。 |
| 私は、マツノダラカミキリはみ図やよう分の管は食べなくて、すごく頭がい |
| いなと思いました。 |