| カミキリムシ |
| ケヤキ | の | 森 | の広場 |
| 俊輔 | / | あやゆ | 小4 |
| このような枯れ木は、樹皮があっても中は完全に食いあらされ、かんたんに |
| 折れてしまいます。枯れ木はなるベく早く分解して、新しい木を生やしたほう |
| が、森林にとってはぐあいのよいことです。なるべく樹自体は長生きさせなが |
| ら、あまり植物の成長に関係しない場所を食べているのです。僕は小学二年生 |
| のとき家の中でカミキリムシが出ました。害虫といわれているカミキリムシだ |
| けど、飼ってみることにしました。最後はにがしてしまったけど僕はカミキリ |
| ムシはぜんぜん害虫ではないと思いました。何故なら、何も人間に害をあたえ |
| てなかったからです。僕はこの話を読んではじめて知ったことは、木の害にな |
| るべくならないように木を食べていることと枯れ木を早く分解すると言うこと |
| です。カミキリムシも僕の知らないところで頑張っていることが一番心に残り |
| ました。 |