| 講評 |
| 題名: | ソクラテスを読んで |
| 名前: | しっぽ | さん( | ほし | ) | 小5 | イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 382 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 難しい長文だったけど、説明を聞いたらよく分かったでしょう。この「無知の |
| 知」というのは、高校ぐらいで勉強するかもしれないね。自分がなんでもわか |
| ったつもりになると進歩しないというのは、勉強などでもあることだね。そう |
| いう似た話があれば、今度考えてみよう。たとえは、もうひといきだったから |
| 、今度は、読み返すときにたとえが入っているかどうかをチェックしておこう |
| 。でも、時間が短いからかなり大変だけどね。2月1週は、「学校の帰り道」。 |
| 題名課題だから楽に書けると思うよ。いい話を見つけてきてね。 |
| 森川林 | 先生( | なね | ) |