| 講評 | 
| 題名: | 社会科の勉強 | 
| 名前: | 博美 | さん( | あちは | ) | 小3 | エンジュ | の | 林 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 300 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| おもちを焼いて食べたという作文の続きでしたが、その後のことをがんばって | 
| たくさん書くことができましたね。今度はきなこをつけて食べてみたいと思っ | 
| たのは、それだけおいしいおもちだったこがわかりますね。昔からある遊びの | 
| おてだま、竹とんぼ、はねつきなども楽しかったようですね。楽しい遊びなの | 
| で、昔からずっと続いているのでしょうね。はねつきが一番たのしかったよう | 
| ですが、どんなところが楽しかったですか? コーン、コーンという羽子板で | 
| つく音もしていたでしょうね。「どうして楽しかったかというと、、、、、」 | 
| ということを書いておくと、そのときの気持ちがもっと伝わってきたと思いま | 
| す。そのときに思ったことを入れてみましょう。これからもこういう遊びをし | 
| てみてね。 | 
| スズラン | 先生( | おだ | ) |