| 注射されたニワトリ | 
| ウグイス | の | 林 | の広場 | 
| 加恵 | / | られ | 小3 | 
| 私がこの話をよんでいていちばんドキッとしたところは、アルボアにいて、 | 
| パリに帰ってきたら、アルボアにいた間ずっと培養液をおいておき、ニワトリ | 
| に、注射したところが、とってもドキッとしました。 | 
| でも、ニワトリはコレラにかからなくてよかったです。それも、培養液は、 | 
| 多いと病気にかかってしまったのです。 | 
| だから私が、小さいころ、よくうっていた注射は、たぶん培養液が、あまり | 
| はいっていない注射だったのだとおもいます。私は、注射を小さいころ、やる | 
| ときは、けっこうないたそうです。それに、学校でやるときも、私は、心でな | 
| いていました。でも声をだしてないた子も、二三人はいました。私としては、 | 
| そのころ注射をされるときは、まるでうでをライオンのような動物に、ひっか | 
| かれたような、いたさでした。 | 
| このお話をよんで私は、パストゥールは、その培養液をすてないで、ニワト | 
| リにさしたのがせいかいだと思いました。 |