| nanndemorisaikuru. |
| アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| YES | / | せし | 中3 |
| プレゼントには包装が付き物だ。同じプレゼントをもらうならやっぱり可愛 |
| くきれいな包装が良い。しかしとても奇麗なだけでも心がこもっているかいな |
| いかでは、大違いだ。もしも人からおなじものを渡されたとき心がこもった方 |
| を選ぶと思います。渡しかたによっても違うとおもいます。 |
| 地球温暖化に成りつつある今リサイクル等、資源を大切にする運動が重視さ |
| れている。確かにそうだ。店にもリサイクルボックスが増えた。今は、すぐ物 |
| を捨ててしまうけれど昔は物を取っていてまたいつか使おうとする。そういう |
| ことをしてきた。今は科学もどんどん進んできた。それによってオゾン層破壊 |
| などがおきている。しかし進歩はある。良いところがあれば悪いこともある。 |
| 当たり前の話だ。 |
| 昔は使えなくなるまで使った。例えば料理。鍋や包丁なんかはそうなってし |
| まう。使って使って大切に使う。そして捨てないで新しい鍋を買うとたまって |
| 行くのだ。これを何度もつずけると家が鍋だらけになってしまう。 |
| 確かにどちらとも良いものがある。しかしいけないところもある。どっちが |
| 良くてどっちが悪いとはいえないけれど大切にすることは良いと思う。どっち |
| にしろ悪いなら僕なら昔のやり方をとります。 |