| 講評 |
| 題名: | 自然の道とアスファルトの道 |
| 名前: | GTO−Z2 | さん( | あとべ | ) | 中1 | オナガ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | 字数 | 453 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 書きやすそうな題名だと思ったんだけど、意外と書きにくかったようだね。説 |
| 明的な題名だけど、説明的だけで書いていくとなかなか長く書けない。「この |
| 前はこんなことがあった」というふうに、おもしろいエピソードを入れながら |
| 書いていくのがコツ。結びの一般化は、「朝の光景は…」ではなく、「朝とい |
| うものは(人間にとって)…」と書いていこう。自習は毎日よくやっていてえ |
| らいね。中学生になると忙しくなるけど、長文の音読は引き続きやっていこう |
| ね。 |
| 森川林 | 先生( | なね | ) |