| あたってくだけろ! | 
| オナガ | の | 池 | の広場 | 
| はるる | / | くあ | 中1 | 
| 私は、どちらかというと挑戦をしない方だ。何にしても、今までと違うもの | 
| の世界に入るということは、かなりの勇気がいることだと思う。だから、一口 | 
| に挑戦は良いものだと言っても、少し無責任な気がする。しかし、ずっと同じ | 
| ことをするというのもさみしい。 | 
| もう卒業式も終わり、とうとう中学生だ。これこそが、新たなるスタート、 | 
| 挑戦なのだろう。では、学校にはどのような挑戦があるのだろうか。一つは、 | 
| 友達を積極的に作ること。もう一つは部に入ることだ。部活には何に入ろうか | 
| 。私は、どちらかというと、動くよりも描く方が好きだから運動系の部はやめ | 
| よう、と思っていた。しかし、どういうわけか、私の頭の中に『剣道』という | 
| 二文字が浮かんだ。これだ、これだぁ!私は叫んだ。(もちろん頭の中で)そ | 
| して早速母に相談してみた。が、母は反対した、、、、、、。結局はテニス部 | 
| に入ることに決めた。 | 
| 私の友達でも、たくさん挑戦した人がいる。スポーツに挑戦した人、勉強に | 
| 挑戦した人。そのすべての人が成功したわけではないけれども、なにかを持っ | 
| て帰ってきている。挑戦するだけでも意味があるものなのだ。 | 
| さて、思いかえしてみるとかなり挑戦とは大切だと分かる。何事もしない者 | 
| だけが失敗もしない、ではあまりにもつまらない人生になると思う。人生、玉 | 
| 砕主義こそが生きることにモットーである、と私は思う。(ちょっとこれはい | 
| いすぎ)ようするに、あたってくだけることも、ときには必要だということだ | 
| 。 |