| 講評 |
| 題名: | 人間の死 |
| 名前: | りさ | さん( | あいす | ) | 高1 | アジサイ | の | 道 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 1040 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 高校生としての、初めての課題だったけど、うまい構成で、ほとんどの課題項 |
| 目をクリアしているね。主題の書き方もこのような感じでいいです。倫理的に |
| も無難なところだけど、「脳死を人の死と認めるか」または、それとは別問題 |
| として「脳死状態での臓器移植を認めるか」というところについて具体的に意 |
| 見を述べてほしかったとも思います。これだけだと、どちらに対しても否定的 |
| にとられてしまいそうだけど、りさちゃんの意見としてはそれでいいのかな? |
| もう一歩踏み込んで書けそうだと思います。期待してるよ! |
| スピカ | 先生( | かも | ) |