| 講評 |
| 題名: | ぼくの得意なスポーツ |
| 名前: | 星の王子 | さん( | あねく | ) | 小5 | キジバト | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 461 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| これは、いい作文を書いたね。常体で書くということは初めてだったけど、よ |
| くわかったね。表現の項目もよくできている。結びの感想は、自分なりに「わ |
| かった」ことを書いていこう。「プロのテニスプレーヤーの……ポップコーン |
| のはじけたような……」というたとえがうまい。なかなかユニークな見方だね |
| 。確かに、硬式テニスは「ポーン、ポーン」という感じで打っていくからね。 |
| 途中で改行しているけど、これはどうしてかな? 行がえは、段落のところだ |
| けにしておくといいよ。■眠たい朝: これは、傑作。くにや君は朝が苦手な |
| んだね。象のように、というたとえがうまい。特に寒い朝は起きてくるのがい |
| やだものね。たとえもうまかったし、心の中で思ったことしっかり書けた。ホ |
| ームページで送るときは、「心の中」という言葉を入れると、主題に◎がつく |
| 。今度やってみよう。段落は三文ぐらいでつけていこう。パソコンで書いてい |
| るから、直すのは簡単でしょ。書き終えたら段落を必ず確かめておこうね。今 |
| 回の作文は、書き出しも題名も結びもよくくふうしてあった。■人とイエバエ |
| : 感想文はふだんの作文と比べると書きにくいでしょう。でも、こういう難 |
| しいことを考えて似た話を思い出そうとすると、考える力がついてくるんだよ |
| 。今回は、想像した話を似た話として書いたんだね。三文抜き書きはよくでき |
| た。この三文は、将来要約にしていくものだから、行はそのまま続けて書いて |
| いっていいよ。表現の項目で「たとえ」をどこかに入れていこう。たとえは、 |
| 4年生のころの作文ではいちばん光る表現になりやすいものだから、学校で作 |
| 文を書くときなども忘れずにね。段落はよくできた。 |
| 森川林 | 先生( | なね | ) |