| 講評 |
| 題名: | 自分の壁 |
| 名前: | 怜 | さん( | あもい | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 650 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 今回の作文は、何よりも表現の多用さが光っている。「クラブ活動」は、中学 |
| 生・高校生にとっては、言わば定番の話題。これをいかにおもしろく仕上げる |
| かは、表現力にかかっているところが大きい。初めて手にした楽器を演奏する |
| ことを「壁」と表現し、「エベレスト・ベルリンの壁」を使って表したのはな |
| かなかうまい。それ以上に、「達成感の方程式」をあみ出したこと、これがい |
| い。単なる足し算ではなく、掛け算が入るというのがポイントなんだね。もし |
| かしたら、年齢や経験によって、方程式が変わってくるかもしれない。それは |
| 成長の証でもある。今の怜ちゃんにとっては、この一次方程式がもっともピッ |
| タリくる公式なんだね。★エベレストも踏破され、ベルリンの壁も崩された。 |
| 壁は乗り越えられるものだと信じることから始まるんだね。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |