| 講評 |
| 題名: | 自由な生き方の時間 |
| 名前: | GO | さん( | うみ | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 600 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 「自由」というよく使われる言葉を自分で定義しなおす、という組み立てはな |
| かなかおもしろい。「心の自由」はすなわち「精神の自由」だね。精神の自由 |
| をどう確立するか、ここがポイントになりそうだ。例えば、今30分という時間 |
| があるとしよう。これを「たった30分」と考えるか「30分も」と考えるかは人 |
| それぞれ。30分であっても自分の時間として楽しめるかどうか、これはその人 |
| の置かれている環境や興味の幅などに関わりそうだね。30分でも楽しめる、そ |
| ういう状態が「精神が自由」なのかもしれないな。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |