| ヒト |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| ほり内 | / | ぬり | 中1 |
| 「ヒト」という脊椎哺乳類動物は、サルから進化した動物だが、サル |
| との違いは何なのだろうか。僕は多分「文明」と「勉強」(学習)があるか |
| ないかの違いだと思う。例えば昔、メソポタミア文明やエジプト、インダス、 |
| 黄河文明は、知識がなければ、太陽暦、象形文字、ピラミッド、太陰暦、60進 |
| 法楔形文字、ハンムラビ法典、等のたくさんのものは絶対作れないし、ビルや |
| 塔は絶対無く、今も採取生活をしていると思う。 |
| 「さあファラオのピラミッド作りだ。みんな休むなー一刻も早く完成させる |
| ぞー。」 |
| 「バタン。」 |
| 「おい、大丈夫か?」 |
| 「バシーン。」 |
| 「休むな働け働け。」 |
| 「バシンバシンバシンバシンバシンバシンバシン。」 |
| このように、文明も、「差別」というものを引き出したのかもしれない。 |
| 僕は、「文明」と「勉強」(学習)は、無くてはならないものなっていると |
| 思う。 |
| 「ただいま。」 |
| 「おかえり、制服着替えたら勉強しなさい。」 |
| 「はい」 |
| (この中学生の心の中は・・・・・・・) |
| 「チェッ勉強か、やだな、」 |
| と思っていると思う。 |
| その理由は第一に、勉強をしないと、頭がパニクリれいせいになれないとお |
| もうからだ。例えば、こんな事があったら・・・・・・・・ |
| 「ただい・・・・!?!?!?」 |
| 「ガガガガガガガゴウゴウゴウゴウゴウゴウゴウゴウゴウ。」 |
| 「じ、地震だーーー。」 |
| 「ど、どうしよう。」 |
| 「ガラッ。」 |
| 「え、」 |
| 「ゴウゴウゴウ。」 |
| 「いーやーーーーー。」 |
| このように、大変なことになっていると思う。 |
| また、勉強をすると冷静に判断が出来ると思う。あとになって報酬になる。 |
| たしかに、遊ぶのは必要だが、勉強はもっと、必要不可欠なのだと思う。僕 |
| は中間テストをまじかに迎えこの時期に勉強をしたいと思う。これからぢこく |
| だろうなーーー。(笑) |