| 機械と人間 |
| エンジュ | の | 泉 | の広場 |
| チョコボ | / | あさつ | 小5 |
| 機械と人間は、同じではないからです。人間ただ動いていればいいというも |
| のではないのです。進歩発展するという点で機械と違うのです。生きるとはそ |
| ういう事なのです。 |
| 機械は、確かに人間ににているけれど機械は考えることができないので人間 |
| とは違うと思う。あいだ、パソコンで文字のへんかんをしていたらぜんぜん違 |
| う言葉が出てきてしまったのだ。そのへんかんするのが機械でなく人間とした |
| らば、きちんと意味のある文に変えてくれると思う。つまり機械はそのばでか |
| んがえることができないのだからいつも正確に同じことをしている機械でも、 |
| 人間のほうが高等なのだと思う。 |
| 人間を機械に例えて考えると目はカメラで脳は…という風になるのだけれど |
| 大きく違うことがある。それは、人間は生きているうちに進歩発展して高等に |
| なっていくけれど機械は反対でだんだん壊れていき使い物にならなくなってい |
| く。それに何回も直してたくさん使ってもいつも同じことをしている。人間は |
| 、同じ事をしていれば言いと言うわけではないのだ。このように考えてみると |
| 機械と人間は、まるでつきとスッポンではないか。 |
| 人間と機械は似ている所がある。でもにんげんのほうが高等だし、機械とは |
| 、ちがうのだ。 |