| 人間と機械 |
| アジサイ | の | 泉 | の広場 |
| ちっピー | / | ちこ | 小5 |
| 人間と機械 |
| まず、機械が動いているときが生きているときだとしても、機械を止まらな |
| いようにするのは人間で機械そのものには止まらないようにする性質はありま |
| せん。ほかにも違う点があります。機械ならばいつも同じように動いている方 |
| がいい機械だということになって進んだり後れたりする時計やときに動かない |
| こともある自動車などというものは故障している機械です。 |
| 私は、人間に近いロボット(機械)で知っているのは、サイボーグ(人の形 |
| をしているロボット)です。でもいくら人間にちかくても人間には、なれない |
| と思います。なぜかというと人より機械のほうが頭が良くなって機械にたよっ |
| てしまって手や足が弱ってしまって歩けなくなってしまうかもしれないし、こ |
| きつかって機械からぎゃくしゅうされてしまうかもしれないからです。 |
| 勉強になったことは、人は、いろんなことをして成長したり進歩したりする |
| けれど機械は、そのぎゃくで性能が落ちていくということです。 |
| □私は、そのうちに機械と付き合う(くらす)ことになるかなと思います。も |
| し付き合う(くらす)なら仲良くしたいと思います。 |