| 講評 |
| 題名: | 学習の大切さ |
| 名前: | エガ | さん( | てせ | ) | 中1 | ウグイス | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 800 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 大事なことを抜書きして要約していくと、どうしてもこれくらいの長さになっ |
| てしまうね。二~三文をつないで一文にしたり自分の言葉に置き換えたりして |
| 少しずつ短くまとめるように工夫してね。自分の意見を二つの理由を挙げて説 |
| 明する、という基本的な形はいつもきちんとできているね。二つの理由とも具 |
| 体例が分かりやすく述べてある点が良いと思いますよ。それに、学習というこ |
| とを考える上でとても重要なことを指摘する具体例を考えてある点も素晴らし |
| いね。ただ述べられた理由と具体例からイメージされる内容との対応が少し弱 |
| いようにも感じるよ。まず全体の構成を考える時に、二つの理由をしっかりイ |
| メージしておいてね。俊君の挙げた実例からは、第一の理由:「学習すると、 |
| 人間として基本的な能力が身につく」、第二の理由:「学習すると、学ぶ喜び |
| が感じられる」が考えられるんじゃないかな。結びはポイントを押さえてすっ |
| きりとまとめたね。 |
| さかな | 先生( | すみ | ) |